[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
PowerMacG4静音化計画2 |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||
電源ファンも内側の12cmファンの交換も済んで一段落済んだのですが、前回の驚速編以降、夏頃から何となく電源部から出る熱が気になってきました。ハッキリ言って長時間高負荷をかけると結構な温度になってきます。
|
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
スペックはこんな感じ。40℃で回転数が大きく変わる
|
||||||||||||||||
回転数が可変と固定の2タイプ有るのですが今回は静音かを重視すると言うことで可変型をチョイス。両方とも同じ値段なので、使い方によってチョイスすべし。 |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
国産では見ない特殊な形状のファンなんか効きそうな感じはするけど初めてだしなぁこのファン使うの・・・・ |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
前回のバラシからそんなに時間が経っていないので、勝手知ったる手順でさっさと分解。
|
||||||||||||||||